Babinity's-ベビニティーズ

2022/02/20 17:03

最終仕様をめざして


キッズデザイン賞を受賞した、お着替えが簡単なベビー服の開発過程を全て公開しています!

モノづくりをする上で、この仕様を決めるまでの工程がとっても大切です。
実用新案も無事取得できたので、いよいよ最終仕様を決めるためる作業に進みます。

それには、ファーストサンプルに対し「①モニター調査」→「②サイズチェック」→「③修正試作」 を繰り返しながら形や構成を決めていきます。

並行して、生地仕様&カラー、そしてワンポイントなどを決めていきます。

ママと赤ちゃんに優しいベビー服を目指して、ここが最後の正念場です。

①何度も繰り返すモニター調査

前回も登場してくれた「すみれちゃん」が3ヵ月60cmになり、対象月齢MAXなので、またお願いしてモニターさせていただきました。
ママと私とデザイナーの滝澤さんの3人に繰り返しお着替えされ、いつもご機嫌なすみれちゃんもついに泣いてしまいました😢。ごめんなさい。
私たちも最後には泣きたくなるくらい困っていました。
というのは、お着替え時間目標が30秒なのに、何回やっても59秒はかかってしまうし、ちょっと小さい感じで着替えさせにくい。それなのに首元から肌着が見えてします。
生地も薄くて肌着の色が見えてしまう。
再度サイズをじっくりチェックする必要が出てきました。
デザインも生地仕様もカラーもしっくりきません。
あ~、前途多難だなぁ。でもがんばらねば!

②サイズチェック


今まで作った試作サンプルと他社品、そして型紙、仕様書を見直して、サイズを決めていきます。
何か変です。仕様書の指示書より最終サンプルは小さくなっています。
メーカーに確認したところ、生地の特性で少し縮むとのこと。それなら、生地も変更しなければなりませんね。
縮みやすい生地はダメです。
他社品などもチェックしながらサイズを決めていきます。
まぁ、このような不具合はよくあることです。気を取り直して頑張りましょう。
ついでに、オプション品も考えてます。

③修正試作

モニター調査で出た不具合やサイズ修正したものを再度試作し、2回目のモニター調査をします。
この①~③までの作業を数回繰り返し、最終仕様を決めていきます。


デザインリサーチ


日本製で短ロットで提供してもらえて、赤ちゃんの肌に心地よい生地を選ぶのは至難の業です。まずは、市場調査のためデパートやら専門店、生地資材売り場を回ってリサーチします。
私のイメージはやはり、ターゲットとなるママが優しい気持ちになってくれるカラーや生地がいいですね。市場には赤ちゃんらしいデザインはたくさんあるけれど、ベビニティーズの求めるデザインは違います。もっとナチュラル感のある優しいイメージがいいですね。
リサーチするなかで、気になったデザインテイストはこんな感じですかねぇ。

次回は、仕様決定までの最後の段階となる商品名と機能性の紹介です。



★いろいろ試行錯誤して、完成したバルーンオールファーストシリーズがこちらの商品です。





Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報を不定期でお届けいたします。